牛革ランドセルは重い?使いやすいランドセル選びのポイントは「○○さ」と「○○〇やすさ
多くの親御さんはランドセルを選ぶ基準の一つに「軽さ」を取り入れていらっしゃるのではないかと思います。ランドセルは素材によって軽さに違いが出るため、メーカーはなるべく軽いランドセルを製造しています。
しかし大切なことは軽さよりも丈夫さや背負いやすさです。今回はランドセル選びの基本である「丈夫さ」や「背負いやすさ」に焦点を当て、選び方のポイントをおさらいします。
ランドセルは軽い方が良い?
現在のランドセルは昔のものに比べてサイズが大きくなっています。そのためランドセル選びの傾向として軽いランドセルが良いとされてきました
。しかし最近では軽すぎるランドセルは耐久性に不安があるとされ、軽さよりも丈夫さや背負いやすさが重視されるようになりました。
ランドセルの重さはどれくらい?
ランドセルは素材により重さが異なります。ランドセル自体の重さは平均で1,000~1,500g前後です。人工皮革で900~1,200g、牛革やコードバンなどの本革では1,100~1,400gになります。人工皮革と本革を比べると200gほど差がありますが、教科書をいれると200gの差なんてごくわずかでしかありません。
また日によって教科書の量が変わりますので、重さにこだわる必要は特にありません。
ランドセル選びのポイント①「丈夫さ」
どんなに軽くても6年間使えないランドセルでは困ります。軽さを重視して作られていたランドセルもありましたが、耐久性が心配され現在は重さよりも耐久性に比重を置いたものが増えました。丈夫で背負いやすいランドセルとはどのようなものでしょうか。
■丈夫なランドセルの基準
6年間使える丈夫なランドセルを選ぶなら型崩れしにくいものを選びましょう。ランドセルのマチ部分に固い金属やプラスチックが入っているものなら型崩れしにくいので安心です。
また素材に牛革が使われているランドセルなら傷がつきにくく、見た目もしっかりしています。長い目で見たとき、牛革などの本革が使用されたランドセルの方が長く使えておすすめです。
ランドセル選びのポイント②「背負いやすさ」
■背負いやすさという機能性
丈夫なランドセルは型崩れしにくく長く使えます。同時に子どもの体にフィットし、通学に負担のかからないものであることも大切です。
・実際の重さよりも軽く感じる
背負ってみたときに実際の重さよりも軽く感じるかどうかにポイントを置いてみましょう。例えば肩ベルトが体にフィットするものや、肩にかかる重みを分散させる設計のランドセルなら重みが分散されるので体に食い込まず実際の重さよりも軽く感じます。
・メーカーのこだわりがつまっている
国内で職人が一つひとつ丁寧にこだわって作られたランドセルは、使う人の立場に立って設計されているので縫製や細かい部分の作りが丁寧です。そのようなランドセルは素材にもこだわって作られているので、傷がつきにくく丈夫で長持ちします。
・子どもの姿勢に負担がかからない
子どもは毎年身長が伸びます。背負っていて体が前かがみになるようなランドセルは背筋が曲がり姿勢を悪くしてしまう恐れがあります。体の成長を妨げるランドセルや、骨の形成に影響を及ぼすバッグは避けるようにしましょう。
体に負担のかからないランドセルは、子どもの成長を妨げないための機能がたくさん備わっています。重さよりも丈夫さや背負いやすさは子どもの成長にとって大切です。もしもランドセルを使っているうちに肩こりや腰痛を訴えるようならば、肩ベルトの長さが合っていないかもしれません。適切な長さに調整し、体にかかっている負担を軽くしてあげましょう。
体に負担のかからないランドセルは、子どもの成長を妨げないための機能がたくさん備わっています。重さよりも丈夫さや背負いやすさは子どもの成長にとって大切です。もしもランドセルを使っているうちに肩こりや腰痛を訴えるようならば、肩ベルトの長さが合っていないかもしれません。適切な長さに調整し、体にかかっている負担を軽くしてあげましょう。