「牛革ランドセルのお手入れ方法」文房具・食べ物汚れ、汗シミの対処法とは?

「牛革ランドセルのお手入れ方法」文房具・食べ物汚れ、汗シミの対処法とは?

上質で丈夫な牛革ランドセル。

「6年間きれいに使えるように」と日々お手入れしていても、毎日通学していると文房具や食べ物の汚れ、汗シミがついてしまうこともあるでしょう。

そこで今回は、牛革ランドセルの基本的なお手入れ方法をはじめ、食べ物・文房具汚れ、汗シミの対処法をご紹介します。

牛革ランドセルのお手入れ方法

牛革ランドセルのお手入れ方法

お子様が6年生になったときに、牛革ランドセルの牛革ならではの風合いが感じられるかどうかは、日々のお手入れ次第で決まるといっても過言ではありません。

はじめに取扱説明書をよく読んで、正しいお手入れ方法で6年間きれいに使いましょう。

 

毎日使うランドセルには丈夫な革が使用されており、キズや汚れに強い加工がされていることがほとんどなので、日々のお手入れはとても簡単です。

 

・やわらかい布で軽く拭く

・ブラシで汚れ、ホコリをはらう

 

牛革の種類や加工によって、革製品用のオイル・クリームを使用してのお手入れは牛革の風合いを損ねてしまう場合があるため、事前に確認してください。

 

雨に濡れてしまったとき…

通学中に雨でランドセルが濡れてしまったら、そのまま放置しておくとひび割れ、色落ち、変型の原因になってしまいます。

気付いた時点ですぐに乾いた布で水気を拭き取り、日陰で自然乾燥させましょう。

ランドセルが乾いたら、仕上げに乾いた布で拭いてあげてくださいね。

食べ物・文房具汚れの対処法

食べ物・文房具汚れの対処法

毎日通学していると、食べ物や文房具の汚れがついてしまうことも。

汚れの度合いによって取り切れない場合もありますが、なるべく早く対処しましょう。

ただし、牛革の種類や加工によって革を傷めてしまう恐れがあるため、適切な対処法を確認してから行うことをおすすめします。

 

【食べ物汚れ】

食べ物は文房具と違ってニオイが残ってしまう場合があるため、ランドセルに限らず厄介なものです。

一般的に食べ物汚れは、中性洗剤を布につけ、汚れを軽く拭きとって落とします。

 

【文房具汚れ】

・鉛筆

消しゴムで落とします。

強くこすると牛革が傷んでしまうため、注意しましょう。

 

・水性ペン

水拭きで落とします。

汚れが落ちない場合は中性洗剤を薄めて拭き取ってみましょう。

 

・油性ペン

サラダ油を布または綿棒につけ、汚れを浮かせて落とします。

汗シミの対処法

汗シミの対処法

背中に密着するランドセルは、暑い季節になると汗シミがついてしまうことも。

背中のクッション部分である背当て、肩ベルトの部分は汗で汚れやすいといえます。

汗で濡れてしまったら、雨で濡れてしまったときと同じように、しっかり汗を拭きとってから日陰で自然乾燥させてください。

 

また、汗をかきやすいお子様の場合は、汗シミ防止のランドセル用汗取りパッドが販売されているため、利用してみるといいかもしれませんね。

 

 

いかがでしたか?

牛革ランドセルを6年間きれいに使うためには、正しいお手入れ方法でお手入れすることが大切です。

日々のお手入れは簡単にできるため、ぜひお子様と一緒にお手入れしてみてはいかがでしょうか。

  • Facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

«

こんな記事もいかがですか? みんなに話題の記事!