入学まで4ヶ月!入学式までにしておきたいこと
入学まであと4ヶ月となり、ご家庭内の空気もそろそろ「来年から小学生!」と、ワクワクと緊張がないまぜになったものになっているかもしれません。新しい世界に足を踏み出すお子さまも、その背中を見送る親御さんにも、大小さまざまな不安があることでしょう。
お子さまの学校生活をより良いものにするために、入学前に準備しておきたいことをいくつかご紹介します。
入学直前の準備:生活編
・早寝早起きの習慣をつける
幼稚園や保育園とは違ったタイムスケジュールで行動する小学校。登校時間も、幼稚園より早いものになるでしょう。毎日少しずつ起きる時間を早めていき、入学式までには早寝早起きができるようになっておきましょう。もちろん、親御さんの協力が必須です。毎朝の朝ごはんにも、慣れさせておきましょう。
・時計を読む練習をする
小学校では「◯時までに集合」「◯時から始める」など、集合時間や開始時間を伝えられることが多くなります。まずは、時計を読めるようになっておきましょう。理解が深まったら、伝えられた時間に間に合うように行動できるよう練習するのもいいかもしれません。
・おうちでのお手伝いをする
ご飯の準備や片付けなど、親御さんの仕事に協力してもらいましょう。教室では、みんなで助けあって物事を進めることが求められます。そのときに進んで誰かのお手伝いができるよう、おうちで訓練することが大切です。
・ランドセルを背負って通学路を歩いてみる
通学路を歩いてみることは、通学路の安全チェックにもつながります。また、ランドセルを背負って歩くと体力を使うので、通学路散歩で体力をつけましょう。入学前のワクワク感を高めるにもぴったりです。
・自分のものを管理して、準備や片付けでができるようになる
ランドセルに入れる教科書やノートはもちろん、次の日に着る洋服を自分で準備できるようになっておきましょう。また、脱いだ服をたたんだり、使ったお弁当箱を台所まで持ってきたりと身近な物の管理を覚えると、学校生活でもトラブルが少なくなるでしょう。
入学直前の準備:会話編
・自分が何をしたいのかを、きちんと伝えられるようになっておく
おうちでは「ママ、ジュース」や「パパ、これできない」で済んでいたことも、小学生になるとそうもいかなくなります。「ママ、ジュースとって」「パパ、手伝って」と言えるようにしておきましょう。
時には「ジュースがなに?」「できないか、それは大変だなあ」と、とぼけてみせることも必要です。
・同年代のお友達と遊びたいときの会話をシミュレーションしてみる
内気なお子さまは「入れて」「一緒に遊んでもいい?」が言えないことがあります。親御さんが協力して「友達ロールプレイ」をしてみましょう。逆に、1人で遊んでいる子を遊びに誘う「一緒に遊ぼう」「こっちにおいでよ」といった言葉もシミュレーションできるといいですね。
入学直前の準備:勉強編
・数字に慣れ親しんでおく
小学校入学後につまづきがちな算数。入学前に、お菓子やおはじきを使って数の概念に慣れ親しんでおくといいでしょう。5個のお菓子を2個食べたら残りはいくつ?など、身近な物を使ってあげると理解を深めやすいです。
繰り上がりや繰り下がりの計算で必ず必要になる数の分解(10は3と7に分かれる等)が理解できると、もっと良いかもしれません。
・自分の名前を書けるようになっておく
これも立派な入学準備の1つです。提出物や作文、テストなど、小学校では自分の名前を書く機会がたくさんあります。そこでつまづかないために、自分の名前をひらがなで書けるようになっておきましょう。
・正しいえんぴつの持ち方を覚える
幼稚園と比べて、圧倒的に書く機会が増えます。間違った持ち方をしていると手が疲れてしまい、勉強そのものへの意欲をなくしてしまう可能性も少なくありません。正しいえんぴつの持ち方を覚えさせ、快適に文字が書けるようにしてあげましょう。
いかがでしたか。こういった入学準備をしていく中で何よりも大切なことは、お子さまをほめてあげること。「できるようになったね!偉い!」という親御さんの言葉が、どんなご褒美よりもお子さまのやる気を引き出します。
入学前に準備しておきたいことはたくさんありますから、「あれもこれも」と親御さんの頭をよぎるでしょう。しかし、小学校生活を送るうちに、親御さんの知らないところでお子さまが覚えてくることもたくさんあります。お子さまの成長を助けるために、ときに見守ることも大切なのかもしれませんね。
▼堀江鞄の男の子・女の子のランドセル▼
▼女の子に人気のランドセル▼
▼男の子に人気のランドセル▼