コードバンランドセルのメリット・デメリットとは?対策法もご紹介!

コードバンランドセルのメリット・デメリットとは?対策法もご紹介!

ランドセルの素材には「天然皮革」や「牛革」「コードバン」などがありますが、そのなかでも「コードバン」は最高級品といわれる素材です。今回はコードバンがもっとも価値が高い理由と魅力をメリット・デメリットから探っていきたいと思います。

コードバンランドセルのメリット

・美しい光沢

コードバンは農耕馬のお尻から摂れる希少性の高い革で、きめ細やかな繊維と美しい光沢が特徴的。高級感のあるビジュアルから「革のダイヤモンド」と称されるほどです。背負っただけで、他とは一味違う品格を出すことができますよ!

 

・耐久性が高い

コードバンは非常に硬い繊維でできており、牛革の3~5倍の強度を誇ります。傷や衝撃にも強く型崩れしにくいので、わんぱくな男の子にもおすすめできます。ランドセルは6年間使うもの。できるだけ耐久性には気を付けたいですよね。コードバンならお手入れさえ気を付ければ何十年と使っていけます。

 

・使うほど味が出る

コードバンの革は、なめらかでしっとりとしていて、使えば使うほど体にフィットします。また、経年変化によって、革に独特の味わいが出てくるので、年月を経ても飽きることなく着用できます。正にコードバンは「お子さんと一緒に成長する」ランドセルといえるでしょう。

コードバンランドセルのデメリット

コードバンランドセルのデメリット

・重量がある

強度が高い分、牛革よりも重くなってしまいます。(コードバンの重さは1.3~1.5kg)

購入される際は、重さを分散させられるよう加工が施されているものを選びましょう。

 

  • 肩ベルトが肩の形にしっかり合っている
  • 背中とのすき間があかず、しっかりとフィットする

 

上記の工夫が施されていると、体への負担も少なくなります。

 

・価格が高め

コードバンは世界でも数千頭しか摂れない希少な革。やはり価格はかなり高めです。

部分的にコードバンを使用したものでも7~15万円。

ランドセル全体に使用したものは12~20万円します。

しかし、丈夫で使うほど美しくなるランドセル。兄弟や親戚で長期間使いまわすことも可能です。せっかくならお子さんが大人になったときでも、懐かしめるランドセルを購入してみてはいかがでしょうか?

 

・雨には弱い

コードバン最大の弱点は水です。雨に濡れたまま放置すると、シミやカビの原因になり、ひび割れを起こしてしまうこともあるので要注意。雨天時などはランドセルカバーを付けたり、お手入れをしっかりして、状態を保ちましょう。

 

・コードバンのお手入れ方法

ここで、コードバンが雨などで濡れてしまったときのお手入れ方法をご紹介します。

 

①布でふき取り自然乾燥

水に濡れてしまったときは、布で素早くふき取り自然乾燥させましょう。このとき、陽の当たる場所などで乾燥させてしまうと、シワになってしまいます。なるべく日陰で乾かしてください。

 

②保革油でケア

革製品のケアには保革油(オイル)がおすすめです。革に油分を与えることで、ひび割れを防止してくれます。ひと月に1回のペースで定期的にケアするようにしましょう。

【簡単!ケアのやり方】

少量の保革油を布に染み込ませる→革全体を優しく拭く

これだけでOK!

堀江鞄のコードバンをご紹介

堀江鞄のコードバンをご紹介

 

ここで、工房系ランドセル「堀江鞄」のコードバンをご紹介させていただきます。

 

・コードバンシャルマンアンティークをご紹介

堀江鞄のコードバンランドセル『コードバンシャルマンアンティーク』は飽きの来ないシンプルなデザインで、革本来の美しさをお楽しみいただけます。

コードバンの品格や美しさを最大限に引き出すために、格調高いつや消しを施しています。カラー展開はかわいらしいローズピンク&チョコ、シックで大人っぽいワイン&チョコ、おしゃれでどんな服装でも合わせやすいキャメル&チョコの3種類です。

※男の子用には『コードバンインテリジェントアンティーク』がございます。

商品ページはこちら

 

・堀江鞄のサービス

①安心の6年間保証

品質には自信を持っておりますが、万が一故障した場合は、代わりのランドセルをお貸しし、修理させていただきます。

※お客様の原因及び消耗(通常使用によるすり切れ)などは有償の修理となります。

 

②ネームプレート

全ての商品にネームプレートを無料でお付けするサービスを提供しています。

「世界に一つだけのオリジナルランドセルにしたい」そんな方はぜひ、お試しください。

 

実物を見たい!という方は、大阪の店舗に足を運んでみてください。

また、東京でもショールームをOPEN予定です。(2020年3月下旬~4月上旬)

詳しくは堀江鞄の公式ホームページをご覧ください。

  • Facebook
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

«

こんな記事もいかがですか? みんなに話題の記事!